• コンタクト通販
  • 処方箋について
  • 即日発送・受け取り
  • コンタクト受け取り方法
  • コンタクトレンズ配達先
  • コンタクト電話注文
  • コンタクト通販ショップガイドLensWalker > 処方箋について

処方箋について

コンタクレンズを購入するにあたり処方箋は法律的に必要ありません。
以前はコンタクトのお店で「処方箋がないと販売しません」というところが多かったですね。
お客様自身でデーターがわかっていれば処方箋は必要ないのです。
コンタクトレンズの通販でも同じです。

ただ、コンタクトを初めて使う人やコンタクトの種類を変えるときには必要ですよ。特に初めてコンタクトレンズにする人はコンタクトのデーターだけでなく「入れ方」や「外し方」やケアの仕方も眼科さんで指導してもらったほうが安心です。また現在、使用しているコンタクトが調子が悪かったり、見えずらかったりしたらちゃんと眼科で検査を受けてデーターを出してもらって買いましょうね。

【処方箋を発行してくれる眼科】

眼科によってなのですがコンタクトレンズの処方箋を出してくれないところがあります。自分のところでコンタクトを販売しているところは「自分のところでコンタクトを買わなければ処方箋をださいない」というところがあります。もちろん自分のところでコンタクトを販売していても出してくれるところもあります。またカラーコンタクトだと目にあぶないからダメとういう眼科もあります。
眼科に行く前に電話して他でコンタクトは買うけど処方箋だけ発行してくれるか確認してから行かれるのがいいかと思います。

【処方箋についての考え方】

コンタクトレンズの処方箋については通販ショップや実店舗のコンタクト専門店、処方箋を発行する眼科などでそれぞれの立場で考え方が違うようです。下記に参考までにコンタクトレンズ協会の案内を見てください。

コンタクトレンズを購入するには

コンタクトレンズを安全に使用するために

【処方箋の提示が必要なコンタクトレンズ】

現在、クーパービジョン社のワンデーアクエアやマイデー、プロクリアワンデーやバイオフィニティなども通販で購入できるようになりました。ただし、こちらは処方箋の提示が必要です。ネットで注文後7日~10日以内に処方箋をメールやFAXで送る必要があります。

アルコンのデイリーズトータルワンも通販で販売できるようになりました。こちらも処方箋の提示が必須です。

商品名やブランド名で探す

コンタクトをタイプで選択

  • 1日使い捨てコンタクト
  • 2週間使い捨てコンタクト
  • 1ヶ月使い捨てコンタクト
  • 乱視用コンタクト
  • 遠近両用コンタクト
  • カラーコンタクト
  • 乱視用カラーコンタクト
  • 遠近両用カラーコンタクト
  • ハードコンタクト
  • 遠近両用ハードコンタクト
  • 強度近視用コンタクト
  • 遠視用コンタクト
  • 強度遠視用コンタクト
  • 1DAY

コンタクトをメーカーで選択

  • シード
  • ボシュロム
  • アルコン(旧名チバビジョン)
  • ジョンソン&ジョンソン
  • アイレ
  • シンシア
  • アイミー
  • T-Garden
  • SHO-BI Labo(旧名メリーサイト)
  • オフテクス
  • ロート
  • イノバビジョン
  • メニコン
  • 東レ
  • HOYA
  • ニチコン
  • アレッズ
  • ドルチェコンタクト
  • アルファコーポレーション
  • クーパービジョン
  • ユーロビジョン

コンタクト通販ショップで選択

  • アレッズコンタクト
  • レンズボンバー
  • ティアラコンタクト
  • BeBeコンタクト(ベベコンタクト)
  • マリリンカラーコンタクト
  • レンズモード

コンタクトレンズご購入に関する遵守事項

  • 眼科医の指示を受け、それをお守りください。
  • 製品に添付されている使用者向け添付文書を読み熟知ください。
  • 装用時間、装用サイクルをお守りください。
  • 取扱方法を守り正しくご使用ください。
  • 定期検査を必ずお受けください。
  • 異常を感じたら直ちに眼科医の検査をお受けください。

Copyright© 2025 コンタクト通販ショップガイドLensWalker. All rights reserved.